今回ご紹介するのは、平成2年の創業以来、地元の多くの方に親しまれている「和菓子処 さかど」さんです。
こちらのお店は、地域に密着したお菓子づくりを常に心掛けているとのことで、商品のなかには「さかどよさこいもち」「城山路」など、地域にちなんだ名前のものも多く、坂戸のお土産としてもご利用いただき、より多くのお客様に喜んでいただきたいという思いが、この「さかど」という店名にも込められているそうです。
▲「和菓子処 さかど」さんの外観です。
「葉酸いただきmap」では『さかっちどら焼き』をご紹介しました。
▲彩の国優良ブランド品にも認定。
ほうれん草の成分を皮に添加して焼きあげたヘルシーなどら焼き。
『さかっちどら焼き』140円
葉酸を27μgとることができます。
この商品は「彩の国優良ブランド品」にも認定された逸品で、たまごは「葉酸たまご」を使用し、ほうれん草の成分を皮に添加して焼きあげたヘルシーなどら焼きです。
しっとりとした緑色の皮からは、ほんのりとほうれん草の香りが・・・。そして包装にはとっても可愛い「坂戸よさこい」のイメージキャラクター「さかっち」がプリントされています。
そして、今回ご紹介する「おかわり!メニュー」は、当店で常に人気No1!常連のお客様の中にはまとめ買いをされる方もいるほどの人気ぶりの『栗笹餅』です。
▲季節の栗と甘さ控えめの餡を、もちっりとした皮と笹の香りが包み込む逸品。
常に大人気のオリジナル商品『栗笹餅』137円
餅米をくだき、そのつぶつぶの食感を残しながら、もっちりと仕上げたお餅の中には、北海道小豆を使用した甘さ控えめのこし餡が・・・。
さらにその中にはこの季節ならではの栗が入り、その食感と味わいはたまりません。
そして、そのお餅をやさしく包む笹の葉の香りがさらにその美味しさを引き立て、「味わい」「食感」「香り」が堪能できる、当店オリジナルの逸品です。
▲店内には葉酸たまごを使用したヘルシーな商品も並んでいます。
また、ご主人の近さんは数年にわたり、新宿の神楽坂の某有名店で修業をされていたとのこと。
当店ではそこでの経験を生かし、材料はこだわりを持って吟味し、常に商品開発の研究も重ねているとのことで、「当店では都内の有名店に引けを取らない美味しいお菓子を、お手頃な価格で提供しています。」と自信を持っておしゃっていました。
▲とっても気さくで明るいご夫妻がお待ちしています。
皆様も是非、当店ならではのオリジナル商品をお試しいただき、お茶請けや坂戸のお土産としてご利用ください。
■和菓子処 さかど
TEL:049-289-2227
埼玉県末広町5-17
(営)9:00〜19:00
(休)月
★お店からのスペシャルPRESENT
「ブログを見た!」と言って800円以上お買い求めいただいたお客様には、なんと来年の5月末までの間、100円〜190円の自家製品のうちお好きなものを1個プレゼントします。
さかど「葉酸(ようさん)いただきmap」 >>
コメント
コメントを投稿